公園へ行くときの荷物をまとめてみようと思います。
そんなにほかの人と変わりはないと思いますが、誰かの役にたてばいいと思いまとめてみようと思います。
まずメインとサブの鞄を私は持っていきます。メインは簡単に言うと、小さい鞄にして財布や車のカギなどの貴重品を入れています。あと今の時期はハンドタオルとウエットティッシュも入れば入れています。
サブの鞄はユニクロで購入したこちらを使用しています。
190円でとても安くて大きい鞄です。確かレジ袋が有料になるって時に安いしユニクロとGUはよく購入するからと特に何も考えずに購入したと思いますが、これが大活躍してます。生地が薄いので折りたたんで基本的には仕事の時も鞄に入れて持ち歩いてます。
これをサブバックとして持っていきます。こちらには飲み物・タオル・おやつ・ゴミ袋・子供用のマスクを入れます。タオルは下の子がいつ水遊びをするかわからないのでなんだかんだで必需品です。おやつと飲み物も出先で余計なものを買いたくないので持っていきます。
本当はリュックにして1つにまとめたいのですが、今あるリュックが1つは割と大きいサイズのもので子供と公園には大きいかなぁという感じで、もう1つは仕事に持っていくリュックでなるべく仕事が休みの日は使いたくないので使用するのはよっぽどの時です。(基本仕事が休みの日は仕事のことは忘れたいです・・・)
今日クリスマスのリースを雑貨屋で購入しました。
雪だるま・サンタ・トナカイのぬいぐるみがついていて可愛いです。でもトナカイの顔が見えない・・・一晩クセを付けてみてから玄関のドアに飾ろうと思います。
楽天でもこんな可愛いクリスマスのリースがあるんですね。
お家も少しずつクリスマスモードにしていきたいと思います。