こんにちは
昨夜たぶんGW入ってからの初めての家族でのお出かけをしてきました。
行ったと言っても県内の、長野県阿智村のヘブンスそのはらで行われている、ナイトツアーです。
少し前に祖母たちに昼間連れて行ってもらったら、ヘブンスそのはらにハマったようで、夜も行ってみたいと言っていたので昨日行ってみました。(ヘブンスそのはらは冬はスキー場として使われている場所です)
ヘブンスそのはら自体に私は行ったことがなかったのですが、とりあえず寒いらしくダウンなど持ってきた方がいいとホームページに書いてあったので、全員持っていきました。
チケットは当日でもネットで購入出来ました。(大人・高校生 2000円から 小・中学生1000円から)
ナイトツアーはゴンドラに乗って上がった先で行います。
上りのゴンドラ運行の時間に乗り、上まで上がっていきます。
20時からライトダウンが始まり、お店や屋台の電気が消えて暗くなるという流れになっています。
私はてっきりライトダウンしている間の30分は静かに見ているものだと思っていたら、ちゃんとガイドさんが星について説明をしてくれました。(静かに星を見たい人はこちらへとも書いてあったので、静かに自分の世界に入って観察も出来るんだと思います)
昨夜は雲が結構あったので、すごく星が見えたわけではありませんでしたが、ガイドさんが言うにはそういう日のほうが月が隠れてくれるから星の観察にいいとか・・・
そしてとりあえず寒かった・・・・ダウンは着ていったけど、マフラーとかはさすがにいらないと思って、車に置いていったのですが絶対あったほうがよかったです。
あとレジャーシートも必要でした。(出来れば少し厚めのもの)
みんな寝ながら星をみるんですよね。
夏になるとまた星が変わってくるそうなので、リベンジしてみたいと思いました。(除外期間も年に少しの間あるみたいです)
今日は、母の日です。
夕飯は何か作ってもらえるそうなので、楽しみにしたいと思います。