うちの下の子は世の中でいう魔の3歳児の真っ最中です。
ずっとではないのですがたまに来て、気が付いたら落ち着いてまた現れる感じです。
どんな感じかというと、もう何でも「イヤ!!」
保育園のお迎えに行ってもイヤ!ごはんもイヤ!お風呂もイヤ!寝るのもイヤ!
全部イヤなんですよねぇ・・・気に入らないと泣く。
どちらかというとうちの子は元気で活発な男の子で力も強いので一回のイヤイヤの威力がすごいです。
あまりに疲れるので保育園の担任の先生に相談してみました。
そしたら泣いてたら本人が落ち着くまで泣かせていておいていいと。
落ち着いて、近づいてきたりしたときに、伝えたかったことを伝えればいいと・・・
なるほど・・・と思い最近実践中。
イヤイヤで大泣きしている時は、一人にしてられる時は一人で泣いててもらい・・・
だいたい抱っこしている気がします。でも前みたいに落ち着いてないのにいろいろ言うのではなく、少し落ち着いてから話すように。
あと共感。「そうだねそうだね」とひたすら相槌をしてます。
子育て難しい・・・上の子の友達の活発な男の子がいるママたちに聞いてみると秋の運動会の後に落ち着くとみんないいます。
コロナで今回保育園の運動会未満の参加はありませんでした。
うちの3歳児は落ち着くときくるのでしょうか・・・
4歳は「天使の4歳」らしいので期待してます。(笑)
0〜3歳のこれで安心 子育てハッピーアドバイス [ 明橋大二 ]
- 価格: 1430 円
- 楽天で詳細を見る